InternetExplorer

[IE]「イントラネットサイトを互換表示で表示する」を変更するレジストリ

Internet Explorer の互換表示設定のレジストリでの設定についてです。

設定には、下記2つの設定があります。

  • イントラネットサイトを互換表示で表示する
  • Microsoft互換性リストの使用

イントラネットサイトを互換表示で表示する

こちらは、組織内(イントラネット)を互換表示で表示する設定となります。

イントラネットかどうかの判定は、イントラネットゾーンに所属するサイトが対象となります。

内容
サポートされるバージョン -
キー HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\BrowserEmulation
値の名前 IntranetCompatibilityMode
REG_DWORD
値の内容 0:無効
1:有効

Microsoft互換性リストの使用

こちらは、インターネット上のサイトでMicrosoftで確認された互換表示が必要なサイトリストをもとに表示される内容が変更されます。

内容
サポートされるバージョン -
キー HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\BrowserEmulation
値の名前 MSCompatibilityMode
REG_DWORD
値の内容 0:無効
1:有効

すべてのサイトを互換表示で表示する

こちらは、以前あったすべてのサイトを互換表示するための設定です。

Internet Exprorer 11では、選択項目がなくなっており有効かどうか不明です。

内容
サポートされるバージョン -
キー HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\BrowserEmulation
値の名前 AllSitesCompatibilityMode
REG_DWORD
値の内容 0:無効
1:有効

最後に

とりあえず、確実なのはHKCU(ログオンユーザー)を変更する手順です。

企業では互換表示設定を無効にし、必要となるサイトを互換表示する設定を選択するタイミングは過ぎていると思います。


ボタン操作自体をできなくする方法はこちらです。

良かったら

もし、参考になりましたら、下記リンクよりなにか購入していただいたらうれしいです。購入いただいた商品の売り上げの一部が当サイトへ還元されます。

還元された金額は当サイト運営費用の一部に充てさせていただきます。

楽天市場

Amazon

Yahoo!ショッピング

-InternetExplorer
-

© 2023 Windowsレジストリ置き場