Windows 10 Windows 7 Windows 8.1

[Win]自動ログオンの設定ができないときに確認するレジストリ

通常、Windowsの自動ログオン設定をするときは、
『control userpasswords2』
とコマンドプロンプトで入力しそこで自動ログオンするアカウントを設定します。

しかし、そこで
1
「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」
のチェックメッセージが表示されない場合があります。

この場合、レジストリで制限されている場合があります。
そのレジストリは以下のとおり。

内容
サポートされるバージョン -
キー HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
値の名前 AutoAdminLogon
REG_DWORD
値の内容 0:無効
1:有効

最後に

自動ログオン(オートログオン)の設定は、立ち上げればすぐに利用できるため大変便利ですが反面、パソコンのデータをだれでも見えてしまいます。

そういったPCではできる限り設定しない方がよいでしょう。

良かったら

もし、参考になりましたら、下記リンクよりなにか購入していただいたらうれしいです。購入いただいた商品の売り上げの一部が当サイトへ還元されます。

還元された金額は当サイト運営費用の一部に充てさせていただきます。

楽天市場

Amazon

Yahoo!ショッピング

-Windows 10, Windows 7, Windows 8.1
-

© 2023 Windowsレジストリ置き場